でぃすかば~ぁ ・・・ じゃぱん
第119回目の投稿です。
2016年6月に認可を取得しました『NPO法人日本応援団』です
・・・ 名前は、夢も大きく『希望』も込めて ・・・ !
ホームページを6月10日に公開し『38ヶ月』に入りました。
『赤字』になっている部分は『リンク』が貼ってあります。
『クリック』して確認してください。
全国にある『村』は、資料によると一番人口の多い沖縄県読谷村
『39,504人』から、村人『178人』の東京都青ヶ島村まで
『183村』が認定されているとの事です。
(2017年5月統計・他有)
ちなみに、この統計は『ウィキペディア』に掲載されている
『日本の村の人口順位』から取り上げたものです。
『NPO法人日本応援団』は、埼玉県所沢市を本拠地にしています。
今回は『長野県王滝村』よりメールが届きましたので、記事は優先順位を考慮して『村からの情報』を紹介をします。
以下、転載です。
【王滝村ふるさと村民】みんな集まれ!王滝村 王滝春まつりのおしらせ
ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?
今年は水と新緑に囲まれた大自然の中で過ごしませんか。
王滝村では今年も「王滝村春まつり」を開催します。
カヌーツーリングやウォーキング、森林鉄道作業体験、クライミングetc・・・・・楽しい体験イベントが盛りだくさん!
バーベキューコーナーな素人店も出店しておいしい食べ物もいっぱいです。
さあ!みんな集まれ 王滝村へ
と き 平成30年5月4日
集合場所 松原スポーツ公園
★体験プログラム 要予約・半日コース(2時間)
カヌーツーリング 大人2,000円・高校生以下1,000円
三浦ダム見学ウォーキング
大人2,000円・高校生以下1,000円
(昼食代 別途)
森林鉄道作業体験 大人1,000円・高校生以下500円
クライミング体験 大人1,200円・高校生以下700円
木工体験 1セット2,500円 親子で参加OK
○幼児は無料
○ふるさと村民、村内宿泊者は300円割引です
詳しくは
王滝観光総合事務所ホームページ http://www.ontake.jp
お申込み、お問合せは
王滝観光総合事務所 0264-48-2257(9:00~17:00)
そして、『王滝村ふるさと村民』に登録をしていただくと『プレミアム商品券』を購入することが出来ます。
対象となる方は
☆長野県外にお住いの方が対象です。
☆商品券の種類
販売価格 3,000円 額面価格 5,000円
☆お一人様 最大20セットまで
☆使用期間 平成30年4月28日~平成31年3月末まで
☆申し込みは平成30年4月9日から受付け売り切れ次第終了です。
☆詳しくは 王滝村ホームページ http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/muraokoshi/tpuremiau30.html
という事ですので、近県の方は『王滝村ふるさと村民』に登録をし、『王滝村応援団』となりましょう。
また、長野県大鹿村では名古屋市内で『大鹿村観光物産展』を開催します。
日程は、近日『4月17日:火曜日』 ・・・ 以下抜粋
○場所 金山総合駅連絡通路イベント広場(愛知県名古屋市)
○内容 大鹿村の特産品販売
・農産物 ・塩もなか ・ジビエカリー
・冷凍ブルーベリー ・漬物 等
大鹿村キャラクター「大鹿景清」「大鹿鹿丸」もPRに駆けつけます。
会場にてアンケートをお答えいただいた方には、
大鹿村の特産品のプレゼントがあります。
詳細は大鹿村ホームページをご覧ください。
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/
是非、お立ち寄りください。
また、お知り合いにもご紹介ください。
※本メールアドレスは送信専用です。
ご返信いただいてもお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ先 大鹿村総務課
TEL 0265-39-2001
メール ki-zaise@vill.ooshika.lg.jp
2件の情報が入りましたので、ご紹介させていただきました。
ぜひ、『ふるさと村民』に登録をして、村の活性化に『ご協力』ください。
基本的に前述していますが当『NPO法人日本応援団』は埼玉県所沢市に
本拠地がある為、全国の村の情報を訪問して掲載することが適いません。
『1、000人以下の村』を、わが村・知り合いの居る村として情報を
お届けいただければ掲載させていただきたいと思います。
是非ご協力を、お願いします。
当ブログに、お立ち寄りの際は『拍手』の欄を・・・ 『ポチッ!』
っと、押していただければ励みになります。
よろしくお願いします。
長々と、お読みいただきありがとうございます。
2016年6月に認可を取得しました『NPO法人日本応援団』です
・・・ 名前は、夢も大きく『希望』も込めて ・・・ !
ホームページを6月10日に公開し『38ヶ月』に入りました。
『赤字』になっている部分は『リンク』が貼ってあります。
『クリック』して確認してください。
全国にある『村』は、資料によると一番人口の多い沖縄県読谷村
『39,504人』から、村人『178人』の東京都青ヶ島村まで
『183村』が認定されているとの事です。
(2017年5月統計・他有)
ちなみに、この統計は『ウィキペディア』に掲載されている
『日本の村の人口順位』から取り上げたものです。
『NPO法人日本応援団』は、埼玉県所沢市を本拠地にしています。
今回は『長野県王滝村』よりメールが届きましたので、記事は優先順位を考慮して『村からの情報』を紹介をします。
以下、転載です。
【王滝村ふるさと村民】みんな集まれ!王滝村 王滝春まつりのおしらせ
ゴールデンウィークの予定は決まりましたか?
今年は水と新緑に囲まれた大自然の中で過ごしませんか。
王滝村では今年も「王滝村春まつり」を開催します。
カヌーツーリングやウォーキング、森林鉄道作業体験、クライミングetc・・・・・楽しい体験イベントが盛りだくさん!
バーベキューコーナーな素人店も出店しておいしい食べ物もいっぱいです。
さあ!みんな集まれ 王滝村へ
と き 平成30年5月4日
集合場所 松原スポーツ公園
★体験プログラム 要予約・半日コース(2時間)
カヌーツーリング 大人2,000円・高校生以下1,000円
三浦ダム見学ウォーキング
大人2,000円・高校生以下1,000円
(昼食代 別途)
森林鉄道作業体験 大人1,000円・高校生以下500円
クライミング体験 大人1,200円・高校生以下700円
木工体験 1セット2,500円 親子で参加OK
○幼児は無料
○ふるさと村民、村内宿泊者は300円割引です
詳しくは
王滝観光総合事務所ホームページ http://www.ontake.jp
お申込み、お問合せは
王滝観光総合事務所 0264-48-2257(9:00~17:00)
そして、『王滝村ふるさと村民』に登録をしていただくと『プレミアム商品券』を購入することが出来ます。
対象となる方は
☆長野県外にお住いの方が対象です。
☆商品券の種類
販売価格 3,000円 額面価格 5,000円
☆お一人様 最大20セットまで
☆使用期間 平成30年4月28日~平成31年3月末まで
☆申し込みは平成30年4月9日から受付け売り切れ次第終了です。
☆詳しくは 王滝村ホームページ http://www.vill.otaki.nagano.jp/info/kakuka_osirase/muraokoshi/tpuremiau30.html
という事ですので、近県の方は『王滝村ふるさと村民』に登録をし、『王滝村応援団』となりましょう。
また、長野県大鹿村では名古屋市内で『大鹿村観光物産展』を開催します。
日程は、近日『4月17日:火曜日』 ・・・ 以下抜粋
○場所 金山総合駅連絡通路イベント広場(愛知県名古屋市)
○内容 大鹿村の特産品販売
・農産物 ・塩もなか ・ジビエカリー
・冷凍ブルーベリー ・漬物 等
大鹿村キャラクター「大鹿景清」「大鹿鹿丸」もPRに駆けつけます。
会場にてアンケートをお答えいただいた方には、
大鹿村の特産品のプレゼントがあります。
詳細は大鹿村ホームページをご覧ください。
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/
是非、お立ち寄りください。
また、お知り合いにもご紹介ください。
※本メールアドレスは送信専用です。
ご返信いただいてもお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
問い合わせ先 大鹿村総務課
TEL 0265-39-2001
メール ki-zaise@vill.ooshika.lg.jp
2件の情報が入りましたので、ご紹介させていただきました。
ぜひ、『ふるさと村民』に登録をして、村の活性化に『ご協力』ください。
基本的に前述していますが当『NPO法人日本応援団』は埼玉県所沢市に
本拠地がある為、全国の村の情報を訪問して掲載することが適いません。
『1、000人以下の村』を、わが村・知り合いの居る村として情報を
お届けいただければ掲載させていただきたいと思います。
是非ご協力を、お願いします。
当ブログに、お立ち寄りの際は『拍手』の欄を・・・ 『ポチッ!』
っと、押していただければ励みになります。
よろしくお願いします。
長々と、お読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト